ふじさきゆうやのブログ

陰キャオタクがとにかく好き勝手言いまくります。TwitterID→@KKEalter

WAR OF BRAINSの新弾カードがあまりにもエロすぎるのでゲームの紹介する。

(C)2016 タカラトミー 

(C)2016 ホビージャパン

 

 

今回は一部のオタクの間で流行っているゲーム、『ウォーブレ』こと『WAR OF BRAINS』について記事を書こうと思う。

それにはまず、そもそもウォーブレって何?というところから説明しよう。

ウォーブレは、ハースストーンやシャドウバース、そして我等がCODE OF JOKERに続く完全新規のデジタルカードゲーム。

現在ではバグも、先攻後攻の格差もなくなり快適に遊べる。最強無敵。

 

基本的なベース部分はハースストーンやシャドウバースと似ているのだけれども、このゲームは他のゲームとは違った独特のシステム採用されており、既存のカードゲームと比べて、戦略性が高いものとなっている。

通常、デジタルカードゲームでは各ターン開始時に1枚ドローする。加えて『マナ(PP、CP)』と呼ばれる、カードをプレイするために必要なコストの最大値が、1増える。

この1ドロー1マナ増加というのはデジタルカードゲームのスタンダードなルール。

 

 

 

 

しかし、ウォーブレは、カードドロー後に本来あるはずのマナ増加を放棄することで、代わりに「カードを更にもう1枚引く」ことが出来る。

「マナ増加」or「追加でもう一枚おかわりドロー」。ターンの最初にこのどちらかを選べるのがゲームのキモだ。

カードを一枚引いてから、マナを増やすかもう一枚引くかを決めることが出来るので、現状の手札で妥協するか、次の一枚に賭けるか、この判断がまた難しくて面白い。

低コストのみで組んだデッキであれば、マナ増加を早い段階で打ち切り、カードを引きまくって息切れせずに攻めることも可能。

普通のデッキにおいても、キーカードが引きやすくなるのでイメージ通りの試合をしやすくするためのフォローにもなっている。

 

 

また、このゲームでは『ソウルバースト』という必殺技がある。COJでいうジョーカーカードのようなもので、1試合中に一回までしか使えない仕様。

(※因みに今回の新弾で、再度ソウルバーストが使えるようになるクラス限定のカードが追加された)

ソウルバーストの能力は各クラスのデッキテーマに合ったものとなっており、当然効果もクラス毎に違う。

この必殺技はゲーム中にいつでも使うことが出来、極端な話、1ターン目から使用することも可能。もっとも、1ターン目から使っても何の意味もないが。

また、味方ユニットが死ぬたびに『ソウル』と呼ばれるゲージが溜まっていく。

これが一定まで溜まると『ソウルバースト』のレベルが上がる。

レベルはLv.3まで上げることができる。言い換えればゲームが進んで死体が増えるにつれ、ソウルバーストも強力なものになっていく。

いつでも使えるが後になればなるほど強力。しかし、一回きりなのでいつ使うかをよく考えなければならない。その先のゲーム展開を見据えて使わなければならない。

 

 

更に、もう一つソウルバーストとは違った逆転要素として、『オーバーヒート』システムがある。

「〇〇出して、△△出して……このターンにあと□□さえ出せれば勝てるんだけどコストが足りない」といった経験は、デジタルカードゲームをプレイしたことのあるオタクであれば誰でも一度はあるだろう。

オーバーヒートはそれを可能にするシステムだ。マナが余っていようが、使い切ってカラになっていようが、召喚コストの数だけマナを破壊してユニットを召喚出来る。(但し、出したいユニットのコストの分だけ最大マナが必要。)

 

 

例えば、自分の最大マナが5だとして、残り使えるマナが2。

3マナのユニットを出したいが1マナ足りない。

といった状況の場合、オーバーヒートを使えば3マナユニットを出すことが出来る。

但し、代償として、場に出したユニットのコスト分最大マナが減ってしまう。

 

次のターンは5マナではなく2マナからのスタートになるので、もし戦況をひっくり返されてしまえば非常にキツイゲームになってしまう。

またこれもソウルバースト同様、一試合に一回しか使えない。

 先述のソウルバーストやドロー選択ルール、そしてオーバーヒートシステムが絡み合って、ゲームをより濃いものにしている。

 

 

 

 

また、このゲームは突撃・疾走・スピードムーブなどの「出たら即殴れる」カードが少ないため、意味不明な突然死がないのもストレスがなくていい。

クラス毎のカード性能のバランス差が小さいのも素晴らしい。

 

 

 

 

もちろんオタク心をくすぐる要素もある。通常のセリフとは別に条件を満たすことにより登場時に特殊なセリフが用意されているカードがあるのも面白い。

 

例えば、

 

f:id:cojking:20170325213600p:plain

 

このパンドラというカード。

「先生を知りませんか?」というのが、搭乗時に彼女が言う通常のセリフだ。

 

 

f:id:cojking:20170325213734p:plain

 

 

しかし、Dr.ウェインというカードを先に場に出した状態で、パンドラを出すと、

「先生…こんなところに居たんですね」というセリフに変わる。

 

 

 

 

f:id:cojking:20170325213915p:plain

 

他にも、アラディアというこのカード。踏まれたいよな。

相手のユニットのを50%の確率で奪う効果を持っているのだが、一体も奪えないとぶちギレる。

 

こういったセリフの変動ギミックも、デジタルカードゲームならではの魅力といえる。

 

 

  

もう一つオタク魂に火をつける演出がある。

それが「GAME CHANGER(ゲームチェンジャー)」と呼ばれる最高レアリティのカードの存在だ。

一種類につきデッキに一枚しか入れられず、文字通りゲームの戦況を変えるカードたち。

各クラス専用のゲームチェンジャーには、そのカード専用のBGMが用意されている。クラス専用BGMではない、カード専用BGMだ。

クラス専用ゲームチェンジャーには一枚一枚に違うBGMが用意されており、場に出てから退場するまでの間そのBGMが流れ続ける仕様だ。(新たに専用BGMを持つゲームチェンジャーがフィールドに出た場合、古いBGMは上書きされる。)

 

一種につきデッキに一枚しか投入出来ないという制限と、専用BGMが合わさり最強に興奮出来る演出になっている。

専用の演出程度であれば、他のカードゲームでもよく見るが、一枚一枚に専用BGMまで用意しているのはこのゲームくらいではないだろうか。ありそうでなかった、本当にカッコいい演出だ。

(どのクラスでも扱える、ニュートラルのゲームチェンジャーにはBGMはない。)

 

因みに自分が一番気に入っているBGMはこれ。

nico.ms

 

 

一種につき一枚という制限のため、違う種類であれば複数ゲームチェンジャーが投入できる。しかしこのゲームは、最高レアリティとはいえ理不尽なほどゲームチェンジャーが強いということはない。

いや、強いことは強いのだが、癖も強く、バンバン入れまくってる廃人デッキが強いわけでもない。最大限に活かすために場を整えることが必要だったり、死んだ時のデメリットが中々デカかったり。

「いや~、最高レアリティなだけあって強いっすね!」と笑って済ませられるレベルだと思う。

 

 

しかもそれも専用BGMを持つゲームチェンジャーの話で、どのクラスでも扱えるニュートラルのゲームチェンジャーはかなり弱めに設定されている。

仮にゲームチェンジャーを一枚も持っていなくても問題ないし、全く困らないのがこのゲームのいいところ。

ゲームチェンジャーに限らず、全体的にバランスがいいので引いたカードを出すだけのスタイリッシュメンコバトルにならないのも良いポイント。

 

 

ゲームチェンジャーがいなくても、フィニッシャー役ってだけなら、基本カードのビューティフル・ジョーが使いやすい。

 

f:id:cojking:20170325225913j:plain

 

 

 

 

 

 

 しかもこのゲームは俺らみたいな陰キャラ糞オタクのユニットが存在しており非常に親近感が湧く。オタク向け。

 

f:id:cojking:20170326000234j:plain

 

このキャプテンギャラックという陰キャラカード。名前から頼れるリーダーのような存在を想像してしまうが、その正体はセコくて仲間から鬱陶しく思われている悲しき漢。

仲間をネガキャンし、リー ダーの座を奪われないように頑張っている。

 

 

 

 

f:id:cojking:20170326000507p:plain

f:id:cojking:20170326000533p:plain

 

f:id:cojking:20170326000828j:plain

 

そして新弾で自爆し死亡。カッケぇ漢だ・・・。

次の弾ではパワーアップして戻ってきて欲しいところ。

 

 

 

 

 

そして何よりもこのゲームに登場するカードはどれもめちゃくちゃ可愛い。

これを伝えたくて、今回の記事を書いたようなもの。

その中でも個人的にシコリティの高いものをオタクモード全開で紹介する。

 

 

 

f:id:cojking:20170325233416p:plain

 

 

まずは、まどろみの女医ブランケちゃん!!!!

自分は断じてロリコンではないが、この可愛さは異次元。

媚過ぎず可愛い。昨今のオタクアートは肌の露出が多ければいいと思っている風潮に喝を入れるぞ!!

 

 

 

 

f:id:cojking:20170325233703p:plain

 

 

二人目は博愛医ブラックデイジーちゃん!!!!!

すまん、上であんなこと言ったけど肌の露出が多いのも良いわ。

というか博愛医ってなんだ?俺もこんなお姉さんとお近づきになりたいぜ。

 

 

 

f:id:cojking:20170325234006p:plain

 

 

三人目は国崩蝶ホウアンちゃん!!!!!

色気がある。それ以外の言葉が思いつかないけど、いいっすね。

 

 

 

 

f:id:cojking:20170325234120p:plain

 

 

四人目は神楽隊長マキュアンちゃん!!!!!

やっぱり、肌の露出が多い水着だとか、布の面積が狭い衣装とかそんなんじゃねえんだよな。

衣装の情報量が多い方が露出魔よりもシコリティ高いし、グレートだよな。

分かり手?

 

 

 

 

f:id:cojking:20170325234425p:plain

f:id:cojking:20170325234446p:plain

f:id:cojking:20170325234505p:plain

 

 

このあたりも可愛いですね。ロリキャラあまり紹介していないけど、それは俺がロリコンじゃないから。君たちロリコンが好きそうなキャラもたくさんいるよ。

 

 

 

 

 

f:id:cojking:20170325233215p:plain

 

 

そして最後に遺伝研究員マリリンちゃん!!!!

なんだよこれ・・・エロさと可愛さのバランスが絶妙すぎるだろ・・ふざけるな!!

超かわいい。

舌を出しているのもセクシーだ。ツボを押さえすぎだこれ。

 

 

 

 

今ならば無料で20パック貰えるうえに、ログインキャンペーンも豪華。無課金でも大丈夫だし、課金額が少なくても強いデッキがたくさん作れるウォーブレ、 是非皆も始めて欲しい。